管理人の愛して已まないキャラクター:仙道くん
![]() |
仙道彰(スラムダンク) |
陵南のスーパーエース。 つんつん頭がトレードマーク。 沢北くんなんかよりずっと強い(筈)。 ちょっとサクラ大戦の大神さんに似てる。 |
スラムダンク バスケ漫画の傑作。刊行された漫画は1億冊を突破。 |
管理人が受けた影響:左手は添えるものだと知った。
以前より絵の描き方を聞かれていましたのを思い出しましたので、いい機会なので仙道君を使って
あんまりためにはなりませんが、だんちょの絵の描き方講座でもさせてもらおうと思います。
はじめに断っておきますとボクのやりかたは全くの亜流なので、ちゃんとした描き方を知りたい方は
たくさんの巧い方のCG講座がありますので、そちらをご利用ください。
それでもいいやと言う人は、いきましょう。
![]() |
@下書き 基本的なスタイルは しかし基本的に面倒くさいのでボクはあんまりしてません。 今回は直接下書きもsaiで描きました。Photoshopも使ってますがsaiが多いです。 ボクはアタリやバースなどは、よっぽどのことがない限りとらないので 因みにボクが使ってるのはペンタブレットもモニターも小さいです。 しかし一番大事なことは |
![]() |
A色塗り 好きな色を塗りましょう。 見えないですが服の白色も塗っています。 ここで色が決まらないと言う人は、好きなイラストからスポイトで色をもらいましょう。 |
![]() |
B色塗りの続き 影をつけましょう。 光源を考えると描きやすいです。 Aで作ったレイヤーに乗算のレイヤー作って、灰色で塗ると服や髪などを ただ肌に関してはどうしても色が重なると黒ずんでしまうので灰色は不向きです。 なんか首とかに立体感がないなーと思うので次へ。 |
![]() |
C色塗りの蛇足 立体感を出すために厚く塗っていきたい時は、 これは好みですね。ボクは好きなんですが、 そういう方はBでおしまいにしてOKです。 |
![]() |
D色塗りの仕上げ ボクは好きなものは最後に食べるタイプなのでここで目を描きます。 唇に関しては、女性キャラなら橙色などで色を変えてもいいですね。 髪に関しては、黒髪なので分かりにくいですが、影と光を入れています。 あと背景とか描きましょう。久保○人先生のように適当にw |
![]() |
E完成 汗や息を描いて完成です。 ね、簡単でしょう?(by.ボブ) ボクに関して言えば、物足りないかな?ってとこでやめるといい感じになります。 と。こんな感じです。よくわからない説明ですみません。 なんにせよ、切欠くらいになったのなら嬉しい限りです。 有名な絵師さんが 定期的に描かないと、ボクのように描き方を忘れたへたっぴになりますよw |